2017.01.20 Friday
平成28年度建築士会大里支部青年委員会企画のセミナー
1/18日に
株式会社ゼクスデザインの
マーケティングデザイナー高田昇浩さんによる、
「今さら聞けない、
建築士に必要な技術力、営業力、そして ○○力
についてのセミナーを行いました。」
今回、学んだ、○○力とは「情報発信力」
情報とは、何を発信するのか。
それは、顧客が望んでる情報を発信していくことです。
そのことで、見込み客を増やしていくことが
大切ということです。
そして、どうやって発信するのか。
顧客はどこにいるのかを考えることです。
そこへつなげるツールとして、
SEOとかSNSとかだけでなく、
DMであったり、チラシであったり、雑誌、
そして、実は、人の繋がりであったりします。
参加者皆様の今後の、情報発信の考え方を
変えるきっかけになっていただければと思います。
予想以上にたくさんの方にきていただき、
とてもうれしかったです。
帰り際の参加者の、満足な表情をみれたことが
なによりのやりがいでした。
ここで教わった考え方は対象を「顧客」にしていますが、
「顧客」を「某会のメンバー」へ対象を変えることで、
某会のメンバーのためのよりよい、情報発信ができるのかと
思っています。そして、さらに発展させ、
対象は、「家族」や「友人」でもよいと考えています。
自分の周囲の人々まで、すべてに対して応用できる
とても大切な考え方だと思いました。
来年も、勉強になる企画を
考えたいと思います。
島田
| - | 08:37 | comments(0) | - |